コーチングの勉強会で、自分を棚卸しするワークシートの中に
私のクレド:クライアントさんへの約束事
という項目があって、そこにすらすらと言葉を書けない自分に
気がついたのがもう3週間前のこと。
相互コーチングしているコーチに、
「クレドを作ってすっきりします」
と宣言したのが2週間前。
今、自分が意識してアンテナが立っていることを言葉にしてみました。
目指すところははっきりとしましたので、あとは行動ですね。 ^^
◇◇コーチとしてのクレド◇◇
コーチ角田からのお約束
Ver2.00
2008年3月30日 角田知行
1)わたしはクライアントである貴方が安心して何でも話せる会話の空間を提供します。守秘義務と倫理規定は厳守されます。わたしが発する言葉と態度は貴方を不安にしたり傷つけたりすることはありません。
2)私はクライアントである貴方をひとりの人間として心から敬います。貴方が持つ価値観や信念、感情、判断、思考を尊重します。そして誰よりも貴方の成功と幸せを願っています。この姿勢はいつでもどんな状況においても変わることはありません。
3)わたしは貴方と良好な関係を築き、それを維持し続けます,その関わりは協働的であり、指示的でも傍観的でもありません。ふたりでおこなうあらゆることには相談があり、約束があり、提案があり、許可取りがあり、フィードバックがあります。決してわたしひとりが独断で決めたり、クライアントの承諾なしに何かを始めることはありません。
4)私はプロフェッショナルなコーチとして常にその専門技術に磨きをかけています。そして、その技術は絶えず進歩・発展していきます。対人援助のプロとして、会話技術のプロとしての自己を見つめ、クライアントである貴方がこれらの成果を十分に享受されることをお約束いたします。
5)常備品 わたしは笑顔とユーモアと感謝の気持ちを絶やしません。健康な体と穏やかな気持ちを常備しています。心配事や未完了に囲まれて貴方の話に集中できないということはありません。
わー。書いちゃったからには、このようにならなくちゃ。 ^^
お手柔らかに。